6月29日にブログを開始して1か月が経ちました。
1か月、本当にあっという間でした!
ブログ初心者の私が続けることができるか不安だったのですが、なんとかやれています。
はじめに、ブログ1か月目の結果を簡潔にまとめます。
ブログ運営1か月目のまとめ
運営期間 | 6月29日~7月28日 |
アクセス数(PV) | 1,356 |
ユーザー数 | 102 |
記事数 | 公開済:13記事 下書きに戻した記事:10記事 |
収益 | 0円 |
※グーグルアナリティクスに登録したのが7月2日だったので、実際に集計された期間は7/2~7/28です。
以下、それぞれ詳細まとめていきます!
アクセス数(PV)について

googleアナリティクスの結果はこんな感じでした。
1か月の合計は、1,356PVでした!
7/18だけ468もアクセスがあったのですが、ユーザー数が11でした…。
自分が何度もアクセスしていたのでしょうか。。だとしても異常値です。
アクセス数については、まだ始めたばかりなので、あまり気にせずにいきたいです。
【追記】アクセス数について
上記のアクセスについては、自分のアクセス数が含まれていることが判明しました。
表示数に誤りがあり申し訳ございません!
自分のアクセスを除外する設定を完了しましたので、以後は正確な数値であがってくるはずです!
ブログの流入経路は7割がTwitterから!

流入経路については、Socialが76%となっていて、ほとんどの方がTwitterやInstagramから見て頂いていたようです。
フォロワーさんに感謝です!ありがとうございます!!
ここ1週間は毎日30PV以上あるので、「ちょっと見てもらえてる!」という実感が出てきました。
ワードプレスは陸の孤島で、アクセス数が出にくいと聞いていたので、現状これだけ見て頂けていてありがたいですね。
記事数・内容について
記事数については、公開済:13記事、下書きに戻した記事:10記事、となっています。
7月13日から毎日更新を続けて、18日連続更新できていました。
ですが、googleアドセンスの申請時の対策として、10記事ほど下書きに戻しています。(多すぎですね…)
一致率や類似率が30%を超えているものがあったので、複製とみなされる可能性があると思い、下書きに戻しました。
時間に余裕があるので、なんとか毎日記事は書けています。
ただ、記事の内容に満足できていないときもあるので、これからは質にももっとこだわっていきたいです!
書きたいことはまだまだあるので、これからも毎日更新を続けていこうと思います。
収益について
0円でした…。
グーグルアドセンスの申請を2回しましたが、まだ通っていません…。
今朝2回目の不合格通知を受けたので、また再度やり直します!
過去記事の修正や、毎日の更新を続けて、また1週間後に再申請しようと思います。
まずは、アドセンスに合格してから、他のアフィリエイトについてもいろいろやっていこうと思います!
ブログを1か月続けた感想
ブログのライティングについて
はじめに書いた記事と直近の記事を見比べることで、できることが増えてきていると感じました。
初めに比べると、内容がまとまりが出てきていて、少しずつ見やすくなってきているかなあ、と。
ライティングも少しづつ慣れてきていて、堅苦しい感じが少し抜けてきています(・ω・)ノ
読みやすさ重視で続けていきたいです!
Twitterでのリアクションについて
書評のブログを書いたときに、著者の方、編集者さんからリアクションをもらえることがあり、うれしかったです!
自分が書いた書評を見て頂いて、直接リアクションをもらえるのはうれしいですね。
Twitterでブログのことを発信して良かったと思います!
また、Twitterでは仲間のブロガーさん達と交流させてもらっていて、良い刺激をもらっています!
自分より先に進んでいるブロガーさん達から、いろいろと学ばせて頂いています。
Googleアドセンスと収益について
アドセンスの不合格と収益0については、正直がっかりしましたが、もう少しゆっくりやっていこうと思います。
うまくいかなくてモチベーションが保てなくなりそうだったら、そのときはまた対策を考えます。
オンラインサロンも興味があるのですが、もう少し地力で頑張ってみようと思います!
ブログ運営2か月目の目標
- Googleアドセンス合格!
- 毎日ブログ更新!
以上2点です!
まずは、アドセンスに通りたいです。
収益化の第一歩を踏み出したいです!
それから、毎日ブログ更新を続けます!
これからは、記事アップ前に良くチェックして、下書きに戻すものを少なくするようにしたいと思います。

終わりに
以上、ブログ1か月目の運営報告でした。
うまくいっていなくて全然納得できてないですが、なんとか続けている、そんな状況です。
これからも毎日の更新を続けることで、書く力を上げていって、見やすいブログを作っていきたいです。
以上です。ではでは~