お久しぶりです!
約3か月ぶりの更新です。
更新続きませんでしたね…。
今回はブログの方針について、ちょっと考え直してみようと思います。
特化ブログ?雑記ブログ?ブログのスタイルについて
開設当初、このブログは雑記ブログでテーマを3つ4つに絞ってやっていくつもりでした。
その後ブログを始めて2か月くらいで、雑記のほうがSEOに強いということで、特化ブログにしようと試みました。
プログラミング+IT転職で作りたかったんですが、全然ダメでしたね…。
ある程度の知識はあったのですが、全然リサーチができませんでした。
単純に自分の努力が足りてなかったと思います。
書くネタがまとまらないから更新できない、って感じですね。
更新止まってもしようがないので、また雑記で書けることを書いていこうと思います。
ブログ初心者は雑記が良い、と聞いていましたが、実際にやってみてわかりました。
ブログの収益化について
ブログの収益化は難しいですね。
全然更新できてない時点でおわかりかと思いますが、収益0です。
せどりも少しやりましたが、すぐに稼げて再現性がありますよね。
それに比べて、ブログは収益が出るまで時間がかかるし、軌道に乗るまでは低単価です。
ぶっちゃけ収益化は難しいと感じていますが、サーバー・ドメイン代・有料テーマ代をかけてしまっているので、もう少しねばってみようかと思います。
これからのブログについて
更新を止めないためにも、自分にできる範囲でやっていこうと思います。
具体的には、
- 記事の文字数にこだわらない
- 更新の頻度を決めない
- アフィリエイトの有無は問わない
- 見出しや画像の挿入など形式に捉われない
といった感じで、かなりゆるくやっていきます。
無理せず形にとらわれないでいきますね。
そんな感じです。
以上です!